Reviews:
4.6 -
"1" by
riko, に書かれています
3月に買ったロープに比べて手触りが悪いように感じましたきしきしして天然コットン?大容量なので作ってはプレゼントにて消費しました。もっと良いのを買います。
2 -
"2" by
ヒゲとチョンマゲ, に書かれています
初心者の私でも綺麗に彫れました。
5 -
"3" by
まつもと(m_tomas), に書かれています
組み立ての説明書がないので箱を開けた時の絶望感は他の人のレビュー通りでしたが電灯に付いてるパイプをネジネジして固定していくと完成形が見えてきて組み立てられました導線をコネクタに繋げる用に小さめのプラスドライバーと、ナットを締める用にレンチorペンチが必要です天井に取り付けようとすると引掛シーリングに付いているボルトがカバー越しに出て来ず天井側のコネクタの高さが足りないのか組み方間違えたのかと悩みましたが改めてちゃんと押し付けるとボルトが出てきてつけられましたリモコンがなんか違う明るさと色の調整は一応できます
4 -
"4" by
ブルーベリー, に書かれています
白衣のポケット用に購入しました。ペンよりも名札をクリーニングの度に付け直すのが億劫だったのですが、本来ストラップをかける穴に名札を付けて、この商品ごと新しい白衣に移しています。(ハサミで切り込みは入れました)お陰で大分楽になりました!切り込みも裂けることなく使えています!太めのペン3本(4色ボールペン程度)とハサミで容量はパンパンになるくらいです。
5 -
"5" by
しずく, に書かれています
順製品に比べ圧倒的に安く、保証も付いている点が良かった。初めて純粋品でないものを使ったが、最初の20枚はひどいかすれで、文字が読めず不安だったが、その後は印刷できた。しかし、さらに20枚ほど印刷するとインクが少なくなっているの表示???。こんなものなのでしょうか?
3 -
"6" by
しんちゃん, に書かれています
説明書では窓の左側への取付を推奨していますが、家のトイレの窓は(大抵そうだと思いますが)網戸が右側に付いています。本体にはシャッターが無いし細かい隙間を塞ぐのは難しそうだったので、蚊の侵入を恐れて右側に取り付けました。目的は夏場の熱気対策なのですが、逆に冬は窓を締め切りたいので、付属の金具を使ってサッシの手前に取り付けました。その際、金具の固定用に付属する木ネジは長すぎるので、手持ちの10mm位の長さのネジを使いました。電源コードは他の方も仰る様に短過ぎますね。更にプラグが90°折れたタイプなので、延長コードに刺すと折れ曲がって、とても残念な見栄えです。また、コードは本体の左右どちらからでも引き出せる様になっていますが、壁ギリギリに取り付けると反対側から出さなくてはならず、コードが空間をぶらぶらして不細工です。なので、壁際の下側からコードを出せる様に加工しました。音は静かですが、プラスチック製の仕切り板から時々ビビリ音がします。取り付ける前に裏側からテープ等で固定しておけば、たぶん大丈夫です。熱気を追い出す為に一日中動かしています。造りがチープなので耐久性が心配ですが、とりあえず快適になって満足です。
3 -
"7" by
コメ, に書かれています
問題なし
5 -
"8" by
Sakusaku, に書かれています
画像で気に入り購入。発色も画像のまま、綺麗でかわいい。ノートに貼るとうっすら線が透ける感じ。シールの包装の中にTHANKSカードにクリップが留られ、嬉しくなりました。
4 -
"9" by
アマゾニア, に書かれています
座面を焦がしてしまい、張り替えを検討。裏側からネジで固定されていた座面を外し、焦げ付いた部分のみを切り取り、サイズに合わせて切り取った合皮シートを重ね、座面裏へ引っ張りながら藤原産業製のパワフルハンドタッカーで固定しました。新品になりました!これまでの素材と遜色なく、家族からも凄いね!との評価でした。
5 -
"10" by
みー, に書かれています
小分けされていて管理がしやすいという理由から、ずっと100均の樹脂粘土を使用していました。グラム単価にしても100均が3.6円、グレイス(アマゾン価格)4.0円と若干ですが、100均のほうが安かった。試しにこちらのグレイスを購入してみましたが、100均の粘土より柔らかくこねやすいという印象。やはり100均よりは優れていて、とても使いやすいです。今まで100均しか使っていなかったので、モデナやコスモスも使ってみる予定です。しかしながら、100均のも十分使いやすくて、何より30グラムずつの包装なので、管理がしやすく優秀だと思います。
4 -
"11" by
がんちゃん, に書かれています
ソファーの修理に適ししてます。
3 -